(世田谷区千歳船橋・経堂のピアノ教室♬)先生、弾けるようになったよ~♬

「この曲、弾きたい!」から、弾けるようなるまでの葛藤♬
当教室では、基礎を学ぶ教本の取り組みの他、自分の好きな曲を弾いてみることにも挑戦しています。
教室に通う小学校1年生の生徒さんは、「この曲、弾きたい!」と自分で決めたものの、難しい指の動きをしなくてはいけなかったり、指番号が慣れ親しんだ動きと違ったりで、苦戦していました。
うまく弾けないことが悔しくて、嫌になってしまうこともありましたが、少しずつ挑戦し、ついに1曲全部弾けるようになりました。
嬉しくて嬉しくて、教室に来るやいなや「先生聴いて!全部弾けるようになったよ!」と弾いて聴かせてくれました!
嬉しい~。先生としても最も嬉しい瞬間です。
「頑張って来て本当に良かったねー」と喜びを共有しました。

楽しさから始まる、上達への道♬
当ピアノ教室では、まず何より「ピアノって楽しい!」と感じていただくことを大切にしています。
初めて鍵盤に触れるお子さまの目の輝き、初めて両手で弾けたときの誇らしげな表情。
そんな小さな「できた!」の瞬間を、一つひとつ大切に見守っています。
小さなお子様から大人の方まで指導をしてきた中で言えることは、楽しみながら学ぶことこそ、着実に上達していく!ということです。
週に一度のレッスンが待ち遠しくなるような、そんな時間を提供することが、私たちの使命だと考えています。
一歩ずつ、確実に成長する喜びを♬
お子さま一人ひとりのペースがあります。
焦らず、お子さん達のご成長を見守ります。
それぞれ芽が出る時期が違うからこそ素敵だと思うのです。
昨日弾けなかった部分が今日弾けるようになった。
先月は片手だけだった曲が、今月は両手で弾けるようになった。
そんな小さな積み重ねが、やがて大きな自信へとつながっていきます。
当ピアノ教室では、お子さんの「今」を認め、励まし、次への一歩を優しく後押しすることを大切にしています。
大人になっても続く、ピアノとの特別な関係
ピアノを習い始めたお子さまが、やがて中学生、高校生となり、そして大人になったとき。受験や部活で忙しくなり、一度はピアノから離れることもあるかもしれません。
しかし、幼い頃から親しんだピアノは、人生の様々な場面で心の支えとなってくれるはずです。
仕事で疲れた時、ふとピアノに向かい、好きな曲を奏でる。
その瞬間、日常の喧騒から離れ、純粋に自分と向き合う時間が生まれます。
お子さまの「今」と「未来」に寄り添って
私たちのピアノ教室が目指すのは、単にピアノが弾けるようになることだけではありません。
集中力、忍耐力、表現力、そして何より「美しいものを美しいと感じる心」。
これらは全て、お子さんの人生をより豊かにする大切な財産となります。
音楽を愛し、音楽と共に成長し、そして大人になってからも音楽が心の拠り所となるような、そんな人生の土台作りをお手伝いができれば嬉しいです。
追記:
レッスンが一日お休みの日に、教室のピアノを調律してもらいました。
みんなにたくさん弾いてもらいたいので、しっかりメンテナンスです♬

