(千歳船橋・経堂のピアノ教室♬)夏休み:1日5分ピアノ練習♬

今週は夏休みでレッスンが少なく、お教室が静かです。

カメラマンに撮影して頂いたピアノ発表会のお写真が届きました。

1か月くらいしか経っていないのに、既になんだか懐かしい気持ちで素敵なみんなの写真を拝見しています。

演奏後のお子さん達、緊張から解放されてほっとしたとても良い表情です。

ピアノのレッスンに通うお子さんも、長い夏休みは「ピアノから離れてしまいがち…」という声を多く聞きます。

「1日5分でもいいからピアノに触れて欲しい!」という親御様もいらっしゃることと思います。

夏休みの短時間集中ピアノ練習法を、遊び感覚で実践できる形でご紹介します。

1日1フレーズ!小さな目標を積み重ねる練習法

  • 「今日はこの1フレーズだけ」と決めて、タイマーを5分にセットして「スタート!」とかけ声をかけます。
    • 時間と練習項目を短く定めることで、より集中力がアップします。
    • 小さな成功体験を積み重ねることができます!

飽きてしまう時には、お気に入りの曲で楽しく!

  • 「今日は1フレーズすら難しい!」という時は、お子さんがいつも弾く曲や好きな曲を取り入れます。
    • ピアノは次々に挑戦する課題が出てくるので、「できた!」の感覚を堪能するのが難しいですよね。
      何か小さな取り組み1つでもできるようになった時に「できた!」の喜びをじっくりと味わって欲しいです。
      既に弾ける曲を自由に弾く時間も「好き」と「自信」を育む大切な時間です。

その他にも、絵本のシーンに音楽をつけるというのも創造性あふれる楽しい遊びです。
親御様に絵本を読んで頂き、その絵本の絵をピアノの前に座っているお子さんに見せながら、シーンごとに自由に音楽をつけてみる。
主体的に取り組めるので、自分で音楽を作ることが好きなお子さんは、とても楽しんでくれます。

遊びと練習をうまく組み合わせて、無理なくピアノに向かうことで、笑顔いっぱいの楽しい夏休みになりますよう、願っています。

話は戻りますが、発表会では講師演奏によるオペラの歌の鑑賞もご用意しました。

ピアノだけにとどまらず、たくさんの才能あふれる講師陣と素敵なチーム体制をご用意できていることも、音楽教室アマービレの強みです。