(千歳船橋のピアノ教室♬)新年度レッスン始まりました!

こんにちは!高木 愛です。
皆様、新年度の新しい環境にドキドキワクワクお過ごしのことと思います。
3歳からレッスンに来てくれているお子さんも、あっという間に小学生です!
ピッカピカの大きすぎるランドセルを背負ってレッスンに来てくれる姿が、かわいくてたまりません。
こうして幼い頃から長く、お子様のご成長の感動を親御様と共有していけることが大変嬉しいです。

お子様一人ひとりをじっくり見ていると、どうやって吸収していこうとしているのか、学び方の個性が見えてきます。
その姿は、大人の視点でいう「まじめ」に参加する姿ではないかもしれません。
でも大人が何かを学ぶ時、インプットの方法はひとそれぞれ違いますよね。
書いて頭に入れる人、耳で繰り返し聞いて頭に入れる人、何度も見ることで頭に入れる人、みんな自分のやり方があります。
こどもたちも同じで、それぞれの参加のスタイルがあります。
先生やお友達をじっと観察して、何をするか分かってから挑戦するお子さん、自分で思いついたことをまずは表現してみるお子さん、それは必ずしも親御様と同じではありません。
1人ひとり違うその姿を大切に見守りながら、強制することなくレッスンしていきます。


自然に振る舞う参加のスタイルこそが一番心地よく、早く吸収できる方法だと思っています。
子供達はみんな、「できるようになりたい!」と強い気持ちを持って、一生懸命もがいています。
大人から見て遠回りしているように見えることでも、「自分でできた!」という喜びは大きく、力になります。
だからこそ、「そのままで大丈夫だよ!」をお子さん達に繰り返し伝えていきたいです。
ピアノクラスもお友達がどんどん増えています!
新年度、気持ちを新たに、講師一同みんなの興味の芽をしっかり育んでまいります!

