(千歳船橋のピアノ教室♬)ピアノがなくても大丈夫!今日から始めるピアノレッスン♬

「ピアノに興味を持ち始めたけれど……家にピアノがない。それでも習えるかしら?」と考えてしまいますよね。
お子さんの興味が続くかどうかも親御様としては気になるところです。
他の習い事もたくさんあり忙しいお子さん達、お家にピアノがなくてもピアノを始めることができます!
実際にお通い頂いている生徒さんも、おうちにピアノがなくてスタートしているお友達もたくさんいらっしゃいます。

「ピアノに慣れること」が大切
ピアノを始めたばかりの頃は、鍵盤に触れる練習や音を覚えることが中心になります。
ピアノがなくても、次のような方法でしっかりとスタートできます。
- 音名、音符、指番号の練習
右手と左手を理解し、ドレミファソラシドや音符の違い、指の番号を少しずつ覚えていきます。 - 紙の鍵盤を使った練習
紙に印刷された鍵盤シートを使って、指の位置を覚える練習も効果的!レッスンでも活用しています。 - リズム感や楽譜の読み方を身につける
ピアノの演奏にはリズム感や楽譜の知識が不可欠。
これらは道具がなくても、手拍子やタンバリンで楽しく学べます。
おうちでの取り組み ~ピアノを弾くこと以外に、できること~
- 歌いながら簡単にできる指の体操!
- 楽しく取り組めるワークやドリル!
- 楽譜に指番号を書いてみよう!
- おもちゃや手拍子でリズム遊び!
これらは、実際のレッスンで取り入れている内容の一部ですが、お家遊びの1つとして楽しんでいただくこともできます。
またご成長に伴い、「やっぱりピアノが欲しい!となった時には、ピアノの購入方法等もぜひお手伝いさせて頂きます。
今はピアノのレンタルサービスも充実しています。ご希望の方には教室からご紹介もしております。
おうちの環境にかかわらず、「ピアノが弾きたい!弾けるようになりたい!」というお子様の気持ちを何よりも大切にしながら、音楽の楽しさ、豊かさをお伝えしてまいります。
お通いの生徒様から嬉しいお声を頂きました。
いつも大変楽しく優しくご指導頂き、人差し指だけで弾いていたのが両手指で弾ける様になり、ピアノがより大好きになったようです。ありがとうございます。
(5歳男の子)
楽しくレッスンに通っています。おかげさまで、家でもとても楽しく練習しています。
(7歳女の子)
いつも丁寧に教えて頂きありがとうございます。すぐ脱線する息子のことをやる気にして頂き感謝しております。
(5歳男の子)
皆様、ありがとうございます!